このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
トップページ
お問い合わせ
携帯サイトはこちら
教育ICTトピックス
古河市教育委員会
平井聡一郎先生
が取り上げた教育ICT関連情報の紹介や、
古河市の小・中学校の取り組みが紹介された記事などを、事務局が代わって掲載いたします。
記事に掲載しているリンク先に不都合があったり
リンク切れなどが
ございましたら事務局までご一報頂ますようお願いいたします。
また、このTopicsに関するご意見、感想などがございましたらお知らせください。
◇お問い合わせ・ご意見は
こちら
ICTにまつわる
用
語集
もございますのでぜひご活用ください。
教育ICTトピックス
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2016/09/29
新しい酒には新しい革袋!
| by
事務局
子供たちが主体的に学ぶ学習には、それにふさわしい新しい学びの環境が必要ではないでしょうか?
古河市立上大野小学校では、
エルゴトロンのラーンフィット
というテーブルが導入されました。
天板が上下に昇降する、立って学習するスタイルの机です。
見ていると、立っているグループほど話し合いが活発に見えます。
スタンディングスタイルは、アクティブな学びに向きますね。
☆豆知識☆
「新しい酒には新しい革袋」とは・・・
新しい思想や内容を表現するには、それに応じた新しい形式が必要だということ。
09:02 |
古河市の取り組み
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project