このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
トップページ
お問い合わせ
携帯サイトはこちら
COUNTER
2016.06.15〜
古河第一小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[古河第一小学校]新着情報
サイトの説明
古河一小の新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://koga-e1.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=324&display_days=8
令和3年度古河一小グランドデザイン
令和3年度グランドデザイン ◇令和3年度の古河一小学校経営構想(グランドデザイン)を掲載しました。具現化に向けてがんばってまいります。 ※グランドデザインは,左メニューの「本校の学校教育」を選択してください。
(2021/04/21 16:43)
もっと読む
チューリップ球根の手入れ
◇2年生がチューリップの球根の手入れをしました。またきれいな花を咲かせる球根に育つといいですね。
(2021/04/21 14:32)
もっと読む
第1学期学級委員任命式
◇第1学期学級委員の任命式を行いました。各学級に送られた映像を見ながら各クラス全員で見守りました。学級委員さんがんばってください。 【2年生】 【3年生】 【4年生】 ...
(2021/04/21 14:06)
もっと読む
今年も一小に仲間入り
◇一小のプールです。今年も2羽のカモがやってきました。プール学習ができない児童の代わりに悠々と羽根を休めています。
(2021/04/21 10:34)
もっと読む
委員会活動ごくろうさま
◇美化福祉委員会と飼育委員会の活動の様子です。みんな一生懸命です。ごくろうさまでした。
(2021/04/19 17:31)
もっと読む
古河第二小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[古河第二小学校]新着情報
サイトの説明
古河二小の新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://koga-e2.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=14&display_days=5
春はっ見!(2年生)
(2021/04/21 19:09)
もっと読む
授業風景
(2021/04/20 19:29)
もっと読む
PTA総会(YouTube Liveによる配信)
令和3年度 古河市立古河第二小学校 PTA総会を、YouTube Liveによる配信で行いました。PTAの皆様を始め、多くの皆様にご協力をいただきました。ご視聴、ありがとうございました。
(2021/04/17 17:14)
もっと読む
新入児をむかえる会
昨年度と同様、新型コロナウイルス感染症対策として、体育館ではなく、放送と各教室を使って、「新入児をむかえる会」を行いました。1年生の首には、上級生に作ってもらったメダルが輝いていました。ようこそ!古河二小へ!
(2021/04/16 19:34)
もっと読む
初めての給食!(1年生)
(2021/04/16 19:34)
もっと読む
古河第三小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[古河第三小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://koga-e3.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=138&display_days=5
今日の学習風景
(2021/04/21 09:32)
もっと読む
はじめての給食1年生
(2021/04/16 21:43)
もっと読む
外国語活動授業
(2021/04/16 21:42)
もっと読む
国語学習授業
(2021/04/16 21:41)
もっと読む
全校集会(放送)
(2021/04/15 20:26)
もっと読む
古河第四小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[古河第四小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://koga-e4.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=70&display_days=5
1学年,4学年 交通安全教室
本日は,1学年と4学年を対象に「交通安全教室」が行われました。 1年生では正しい歩き方について。4年生では正しい自転車の乗りかたについて学習しました。講師の方の話をきちんと聞いて取り組むことができました。
(2021/04/20 18:06)
もっと読む
クラブ発足
今日の6時間目はクラブ発足の時間でした。今日は組織作りが中心でしたが、来月からは本格的に活動開始です。回数が限られていますが楽しく活動できるといいですね。
(2021/04/19 18:55)
もっと読む
1年生も給食開始
今日から1年生も給食が始まりました。四小の給食室で調理員さんたちが一生懸命作ってくれた給食。1年生もおいしくいただくことができました。給食室のみなさん、いつもありがとうございます。今年度もよろしくお願いいたします。
(2021/04/16 15:48)
もっと読む
1年生を迎える会
今日は、1年生を迎える会を行いました。2から5年生の歓迎の言葉、6年生からメダルのプレゼント、1年生のお礼の言葉。短時間での実施でしたが、とても良い会になりました。
(2021/04/16 14:15)
もっと読む
今日の休み時間
1年生も元気に外で遊んでいます。もちろん2から6年生もです。今日は気持ちの良いお天気でしたね。
(2021/04/15 19:10)
もっと読む
古河第五小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[古河第五小学校]新着情報
サイトの説明
古河五小の新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://koga-e5.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=14&display_days=5
とんぼ池調整中
水をはってから3日ほどですが、すでに生き物が棲みついているようです。 ゲンゴロウが息継ぎのため水面に上がってきました。 アメンボが水面を歩いています。 とんぼ池はビオトープ化する方向です。 水が安定したら池に入れる植物や昆虫、魚を決めて、その後...
(2021/04/21 14:44)
もっと読む
昼休みのボランティア
ボランティア委員さんがミニヒマワリなどの種をまきました。 じょうぶに育ってほしいですね。
(2021/04/21 14:39)
もっと読む
4年生 理科「天気と気温」
この前調べた気温のデータをグラフにして、天気と気温の関係を考えました。 晴れの日と雨の日のグラフの形のちがいからわかることをわかりやすく説明していました。
(2021/04/21 14:33)
もっと読む
2年生 生活「はるはっけん」
いろいろな春を目や耳、はな、手で見つけ、プリントにまとめました。 初夏のような日差しの中、たくさんの春を見つけたようです。
(2021/04/21 14:28)
もっと読む
1年生 図工「すきなものいっぱい」
すきなものがおわったひとはおんどくカードとどくしょカード、ぜんぶおわったらじゆうちょうです。 すきなもののえはみんなおわってじゆうちょうになっていました。 いろぬりがじょうずです。
(2021/04/21 14:19)
もっと読む
古河第六小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[古河第六小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://koga-e6.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=142&display_days=5
校庭の片隅で・・。
ここ数日、気持ちのいい青空が広がっています。 鬼ごっこ、ドッジボ-ル、池の生き物観察、花探し・・六小の校庭には、楽しげな光景が広がっています。 そんな中・・花壇やプランタ-に水やりをする子ども達がいます。 緑化委員会です。 飼育小屋では、掃除や水、...
(2021/04/21 18:00)
もっと読む
休み時間。
先週、1年生の給食が始まりました。 授業も5時間目まであります。 入学して約2週間。 1年生は、休み時間に校庭で遊ぶのを楽しみにしていました。 校庭での遊び方や休み時間のル-ルについて、先生と一緒に確認をしました。 休み時間になると、子ども達は昇...
(2021/04/20 17:52)
もっと読む
また来年。
六小には、たくさんの桜の木があります。 遊具の近くや児童クラブ付近には、ソメイヨシノ。 正門脇、プ-ルの近くには八重桜。 飼育小屋の近くには、垂れ桜もあります。 それぞれ桜の開花時期が違うため、毎年六小では長く桜を楽しむことができます...
(2021/04/19 10:19)
もっと読む
ハンバ-ガ-。
今日から1年生の給食が始まりました。 「今日はハンバ-ガ-が出るんだよ!」 「僕ね、ハンバ-ガ-大好き!」 嬉しそうに教えてくれました。 「今日の給食、きゅうりがでるんだよ!」 フレンチサラダに、きゅうりが入っていることを教えてくれる子どももいま...
(2021/04/16 18:00)
もっと読む
認証式。
本日15日(木)、放送による学級委員認証式を行いました。 2年生から6年生まで、各クラス2名の学級委員が認証を受けました。 学級委員を中心にクラスの絆を深めていって欲しいと思います。
(2021/04/15 17:50)
もっと読む
古河第七小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[古河第七小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://koga-e7.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=181&display_days=5
1年生 はじめての給食
1年生にとって、はじめての給食です。 自分たちで、準備することができました。
(2021/04/20 12:19)
もっと読む
業間休み
子供たちは、今日も元気に遊んでいます。
(2021/04/20 11:10)
もっと読む
4月20日(火)朝のようす
4月20日(火)朝のようすです。 班長さん、副班長さんが、1年生の歩くはやさに気をつけながら登校してます。 生活委員会のあいさつ運動がはじまりました。 昇降口では、手指消毒してから校舎に入ります。
(2021/04/20 09:08)
もっと読む
入学式
4月7日(水)令和3年度 第47回古河市立古河第七小学校入学式が行われました。 71名の1年生が、入学しました。
(2021/04/20 08:41)
もっと読む
新任式・始業式
新任式、始業式が行われました。 新しい先生方との出会い、新しいクラスメイトとの出会いがありました。
(2021/04/07 12:38)
もっと読む
釈迦小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[釈迦小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://shaka.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=108&display_days=5
授業参観が行われました
万全なコロナ対策を講じた中、授業参観を行いました。子どもたちは 課題に集中して取り組んでいました。
(2021/04/21 12:44)
もっと読む
縦割り班活動
今日の昼休みは縦割り班遊びでした。 ケイドロやへびじゃんけんなどで楽しみました。 天気もよく、みんな汗びっしょりになって走り回りました。
(2021/04/20 18:03)
もっと読む
1年生を迎える会
1年生を迎える会を3校時に実施しました。 1年生の自己紹介と縦割り班の顔合わせがありました。 縦割り班で、「だるまさんがころんだ」や「へびジャンケン」をして楽しみました。
(2021/04/19 16:07)
もっと読む
5年 理科
5年生の理科の授業の様子です。朝から運動場に出て、雲の動きや量などを観察しました。
(2021/04/16 17:48)
もっと読む
休み時間
今日の業間休みに学級委員の任命式がありました。学級委員のみなさん、よろしくお願いします! 昼休みには元気いっぱい遊びました!
(2021/04/15 16:12)
もっと読む
下大野小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[下大野小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://shimoono.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=151&display_days=5
3年生校外学習
今日は、3年生が市のバスに乗って、校外学習に行きました。丘里工業団地や古河駅、篆刻美術館、古河歴史博物館、古河市役所をバスの中から見学しました。建物の大きさや地区ごとのお店、道路の広さなどの特徴に気づいてメモしたものをもとに、今後の学習に生かしてほ...
(2021/04/21 19:01)
もっと読む
1年生と2年生の交流活動を見て
本日2校時目。校庭かのあちらこちらから、楽しそうな笑い声が聞こえてきました。のぞいてみると、1年生と2年生がグループごとに鬼ごっこや鉄棒、ブランコなどで交流していました。1年生は入学して2週間。一番年の近いお兄さんお姉さんと遊べて、みんな笑顔いっぱ...
(2021/04/21 10:22)
もっと読む
感染拡大市への指定
昨日の茨城県知事会見で、新型コロナウイルス感染症の「感染拡大6市町村」として、古河市が指定されました。期間は4月22日から5月5日までの2週間です。特に、古河市においても変異種による感染の割合が5割に近づき、学校においても感染拡大防止対策を再度徹底...
(2021/04/20 17:42)
もっと読む
第1学期学級委員任命
1学期の学級委員任命を各教室で行いました。笑顔あふれるクラスになるよう、みんなで力を合わせていきましょう。
(2021/04/19 10:25)
もっと読む
1年生初めての給食
4月16日から1年生の給食が始まりました。準備や配膳の方法、お当番さんの活動など、先生のお話をよく聞いて、落ち着いてできました。「また給食あるの?」と聞かれ、「来週も毎日あるよ」と答えるとニッコリ笑顔が返ってきました。
(2021/04/17 07:57)
もっと読む
上辺見小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[上辺見小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://kamihemi.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=97&display_days=5
はじめての給食
(2021/04/16 15:12)
もっと読む
春を探して
(2021/04/15 15:09)
もっと読む
4年生校外学習(思川浄水場)
(2021/04/14 18:00)
もっと読む
委員会発足
(2021/04/12 20:12)
もっと読む
入学期準備・片付け
(2021/04/08 13:49)
もっと読む
小堤小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[小堤小学校]新着情報
サイトの説明
小堤小の新着情報をお知らせします。 保護者の皆様へ 布製マスクの配付について 5月11日(月)の課題配付・回収の日に,国の緊急経済対策において,新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から,布製マスクを配付します。 ご家庭でご活用くださるよう,よろしくお願いします。
サイトURL
https://kodutumi.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=14&display_days=5
スクールサポーターさんとの顔合わせ式
登録していただいている34名のサポーターさんの中から16名のサポーターさんに出席していただき、児童との顔合わせ式を行いました。 昨年も本校児童の交通事故はゼロでした。毎日、児童の登下校に付き添って、または通学路に立って、子どもたちの安全を見守って...
(2021/04/19 15:19)
もっと読む
1年生 初めての給食
(2021/04/16 13:26)
もっと読む
避難訓練
火災を想定した避難訓練を行いました。校内放送から、火災の発生を知らせるアナウンスや非常ベルの音が響く中、各クラスとも担任の指示を聞きながら、子どもたちは安全に避難をすることができました。 避難訓練は、災害時にいち早く避難行動を取り、安全な場所に避...
(2021/04/09 19:34)
もっと読む
入学式
令和3年度の新一年生の入学式が行われました。6年生とリボンの両端を持ち合い、フラワーアーチをくぐっての入場です。 新しく34名の一年生を迎えることができました。 心もからだも大きく成長できる6年間となるよう、職員一丸となって指導・支援に取り...
(2021/04/07 19:15)
もっと読む
着任式・第1学期始業式
新しく8名の先生をお迎えして、令和3年度の小堤小学校が始まりました。 新6年生が児童を代表して、お迎えの言葉を発表しました。 新しい先生方、早く学校に慣れていただき、一緒に新しい小堤小学校を築いていきましょう。 続いて、令和3年度の1学期始...
(2021/04/06 17:16)
もっと読む
上大野小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[上大野小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://kamiono.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=116&display_days=5
4月20日(火)1年生 給食
1年生の給食は,3日目になり少しずつ慣れてきました。本日は,麺を上手に切っておいしく食べることができました。
(2021/04/20 17:06)
もっと読む
4月20日(月) 5年生 外国語
5年生が外国語で「好きなものや好きなこと」の学習をしました。文の組み立てを確認してから,友達に質問したり答えたりして,,楽しく活動することができました。
(2021/04/19 16:06)
もっと読む
4月16日(金)3年生 社会科
3年生が,社会科の「学校のまわり」の学習で,屋上から学校のまわりを見渡しました。四方位を確認しながら,学校の周囲に何があるかを知ることができました。
(2021/04/16 16:58)
もっと読む
4月15日(木)4年生 理科
4年生が,理科で気温の変化を学習しました。温度計で1時間ごとに協力して計測し,晴れの日の気温の変化を知ることができました。
(2021/04/15 14:08)
もっと読む
4月14日(水)2・3年生 複式学級(授業・生活)
2・3年生の複式学級では,工夫して授業を進め,児童主体の学習を行っています。給食なども協力して一生懸命行っています。
(2021/04/14 16:21)
もっと読む
駒羽根小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[駒羽根小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://komahane.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=158&display_days=5
5年国語 「日常を 17音で」
5年生は 授業参観(24(土))で国語の授業を公開します。 各自が考えた「日常の出来事」を17音でカードに表しました。本日は,体育館で リハーサルを行いました。 全体で開会行事を終えた後,グループ発表となります。はじめに,先生から諸注意が あり...
(2021/04/21 12:16)
もっと読む
3年国語 3年生の誓い
3年生は 授業参観(24(土))へ向けて体育館で国語の授業のリハーサルを行い ました。 3年生は 3年生になって頑張ること 学習面で頑張ること 生活面で頑張ることを ワークシートにまとめました。その「3年生の誓い」を1人ずつ発表します。当日へ ...
(2021/04/21 09:56)
もっと読む
5年道徳 「心をつなぐあいさつ」
5年生は道徳の授業で「心をつなぐあいさつ」という題材を学習しました。 あいさつをすると どんな気持ちになるのか どんなことを受けとめるかを学習しました。 「あいさつの場面」を代表者によるロールプレイ 代表者の発表のあとで,各ペアであいさつの場面の...
(2021/04/20 11:05)
もっと読む
クラブ発足
6校時にクラブが発足しました。 駒羽根小には,スポーツチャレンジ,卓球バドミントン,バスケットボール,科学, インドアゲーム,音楽,パソコン,家庭科,イラストの9つのクラブがあります。 今日は,部長などの役割や活動内容を決めたり,写真撮影をしたりしました。
(2021/04/19 16:47)
もっと読む
1年生を迎える会が行われました
1校時 1年生を迎える会を体育館で実施しました。 体育館には,1年生と6年生が集合しました。各学級には,Zoom配信をしました。 はじめに 6年生代表による歓迎のことばがありました。 次に 1年生のダンスの発表がありました。 6年生から ...
(2021/04/16 09:50)
もっと読む
西牛谷小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[西牛谷小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://nishiushigaya.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=65&display_days=5
4年生 授業
4年生 理科 西牛谷小学校の元気な児童たちの様子をお届けいたします。 本日、4年生が理科の授業で、春に見られる動物の観察をしました。 木や花壇をよく見て、動物を探し、観察シートに記入しました。 動物を見つけると「ここにいたよ!」と、友達にうれ...
(2021/04/21 16:09)
もっと読む
6年生 授業
6年生 薬物乱用防止教室 西牛谷小学校の元気な児童たちの様子をお届けいたします。 本日、講師の方をお招きして、6年生が薬物乱用防止教室を実施しました。 講話や動画視聴、写真から薬物の恐ろしさを学びました。 薬物から自分の身を守るためにも...
(2021/04/20 17:15)
もっと読む
2年生 授業
2年生 国語 西牛谷小学校の元気な児童たちの様子をお届けいたします。 2年生が漢字の練習をしていました。 新しく習った漢字を、先生と一緒に空書きをして、ドリルに一画一画 丁寧に練習をしていました。 2年生になると、新しく160字の漢字を学習...
(2021/04/19 17:08)
もっと読む
1年生 給食・そうじ
1年生 給食・そうじ 西牛谷小学校の元気な児童たちの様子をお届けいたします。 1年生が初めての給食とそうじを体験しました。 給食では、初めての配膳にドキドキしながらも、きちんと並び、自分の机までしっかりと運ぶことができました。 また、お当番さん...
(2021/04/16 17:13)
もっと読む
6年生 授業
6年生 図工 西牛谷小学校の元気な児童たちの様子をお届けいたします。 6年生が図工で「わたしのお気に入りの場所」の学習をしていました。 校内でお気に入りの場所を見つけ、下絵を描いていました。 教室や校庭など、それぞれ自分のお気に入りの場所...
(2021/04/15 17:10)
もっと読む
水海小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[水海小学校]新着情報
サイトの説明
水海小の新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://mizuumi.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=14&display_days=5
休み時間の風景
(2021/04/21 16:41)
もっと読む
縦割り班編成
ロング昼休みを利用して,縦割り班の顔合わせをしました。
(2021/04/21 16:41)
もっと読む
授業風景 6年1組 書写
(2021/04/21 16:40)
もっと読む
授業風景 4年1組 国語
(2021/04/21 16:39)
もっと読む
授業風景 5年1組 体育
(2021/04/21 16:39)
もっと読む
下辺見小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[下辺見小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://shimohemi.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=122&display_days=5
1年生 体育「並び方・準備運動」
1年生が体育館で整列の仕方や準備運動の仕方を練習していました。大きな声で「5,6,7,8!!」号令をかけることができました。この後は,外に移動して元気いっぱい50m走を走っていました。
(2021/04/21 22:29)
もっと読む
2年生 国語「ふきのとう②」
今日はグループ毎に音読劇の練習をしていました。ナレーターさん,太陽さん,竹やぶさん,雪さん,春風さん,ふきのとうさん。それぞれの役割にわかれて,何度も練習に取り組んでいました。上手に読めるようになりました。
(2021/04/21 22:25)
もっと読む
1年生 算数「かずのおけいこ」
1年生が数字の書き方を練習していました。今日の学習は1から5。みんな先生の方をよく見て学習に取り組んでいます。そして,何より驚いたのが手を挙げる姿です。とても良い姿勢で,ピンと手を挙げていました。これからも続けてくださいね。
(2021/04/21 22:21)
もっと読む
2年生 国語「ふきのとう」
2年生の教室ではクレヨンを使って何かを一生懸命塗っていました。「図工の時間かな?」と思ったら,国語の「ふきのとう」の学習で音読劇をやるためのお面を作っていたそうです。 よく見ると,同じ太陽や竹・ふきのとうでも表情が様々です。物語を読んで,その時の登場...
(2021/04/20 21:06)
もっと読む
1年生 歯磨きタイム
給食の後は歯磨きタイムです。歯磨き体操の曲に合わせて,丁寧に磨いていきます。上手に歯が磨けましたね。
(2021/04/19 21:27)
もっと読む
中央小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[中央小学校]新着情報
サイトの説明
中央小の新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://chuuou.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=14&display_days=5
4/21 1年生を迎える会
4月21日(水) 3時間目に1年生を迎える会を行いました。密を避けるために、各学年の代表が体育館で発表をし、2~6年生は各教室からリモートで参加をしました。 【歓迎の言葉】 【4年生の発表】 【3年生の発表】 【2年生の発表】 ...
(2021/04/21 12:52)
もっと読む
4/20 昼休みの様子
4月20日(火) 今日のお昼休みの様子を紹介します。子ども達は晴天の中、遊具や鬼ごっこなどで楽しく遊んでいます。
(2021/04/21 08:24)
もっと読む
4/19 クラブ発足
4月19日(月) 6時間目に4~6年始で行われる本年度のクラブ活動が発足しました。 【手芸クラブ】 【歴史研究クラブ】 【科学クラブ】 【ダンスクラブ】 【球技クラブ】 【工作クラブ】 【スポーツクラブ】 【イラストクラブ...
(2021/04/19 14:51)
もっと読む
4/16 給食の様子(1年生)
4月16日(金)今日は1年生の初めての給食です。みんなで協力して準備をし、おいしくいただくことができました。
(2021/04/16 13:45)
もっと読む
4/15 今日の授業の様子
4月15日(木) 3時間目の授業の様子を紹介します。 【1年生:体育館で身体測定を行いました】 【2年生:音楽でいろいろな打楽器の練習を行いました】 【3年生:体育でけがのないようしっかりと準備運動を行いました】 【3年生:理科でタ...
(2021/04/15 11:20)
もっと読む
駒込小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[駒込小学校]新着情報
サイトの説明
駒込小の新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://komagome.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=14&display_days=5
先日,学級担任を通じて,「学習のきまり」を全児童に配付しました。学力向上は,学習環境の整備から始まります。学習用具の忘れ物がない
先日,学級担任を通じて,「学習のきまり」を全児童に配付しました。学力向上は,学習環境の整備から始まります。学習用具の忘れ物がないよう,本きまりを遵守しながら,学習規律の定着を図ってまいりますので保護者の皆様のご理解・ご協力の程,よろしくお願いいたします。
(2021/04/21 10:57)
もっと読む
先日,「令和3年度家庭学習の手引き」を全児童に配付し,各学級担任が,家庭学習への取り組み方について指導しました。家庭学習は,授業
先日,「令和3年度家庭学習の手引き」を全児童に配付し,各学級担任が,家庭学習への取り組み方について指導しました。家庭学習は,授業で学んだことを復習するなど,基礎・基本の学力定着を図る上でとても大切ですので,ぜひ,ご家庭でも,ご指導いただきますようお願...
(2021/04/21 10:52)
もっと読む
<令和3年度駒込小学校 教職員一覧> 今年度もよろしくお願いいたします。
<令和3年度駒込小学校 教職員一覧> 今年度もよろしくお願いいたします。
(2021/04/20 08:39)
もっと読む
4月15日(木)の16:00よりPTA新旧本部役員会が開催されました。新役員の専門委員会分担や役職などの変更等,有意義な話し合い
4月15日(木)の16:00よりPTA新旧本部役員会が開催されました。新役員の専門委員会分担や役職などの変更等,有意義な話し合いが行われました。お忙しい中,本会にご参加いただき,誠にありがとうございました。令和3年度もよろしくお願いいたします。
(2021/04/17 15:40)
もっと読む
分散授業参観を行いました
本日,2校時に2年生と5年生,3校時に1年生と4年生,4校時に3年生と6年生と分散授業参観を実施しました。参観者を1家族に付き1名とさせていただき,受付での「健康観察票」の提出や手指消毒,検温にもご協力いただきました。また,参観する場所をソーシャルデ...
(2021/04/17 15:01)
もっと読む
諸川小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[諸川小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://morokawa.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=106&display_days=5
朝のボランティア活動が行われています
毎朝,いくつもの委員会等で,朝のボランティア活動が行われています。 栽培委員会の様子をお知らせします。 栽培委員会では,毎朝,パンジーの花摘みを行っています。 担当の先生も一緒に作業をしています。 栽培委員全員で作業をしています...
(2021/04/21 19:40)
もっと読む
学級委員の認証式が行われました
本日,昼休み,校長室にて,学級委員の認証式が行われました。 3年生から6年生まで,とてもしっかりした態度で認証され,とても感心しました。 みんなで協力し合って,楽しい学校生活をつくりだしていってほしいです。
(2021/04/20 21:25)
もっと読む
風が強い日の登下校
今日は,風がとても強い一日でした。 朝から,風がとても強く吹いていました。 かぶっている帽子も,あごひもを着けていないと飛ばされそうでした。 下校の時も風が吹いていました。引率の職員が,途中で止まりながら注意を喚起します。 ...
(2021/04/19 22:51)
もっと読む
登校の様子(南西方面)
金曜日は,校舎から見て南西方面の立哨指導に行きました。 フェンスに沿って,子ども達が道路の右端をしっかりと歩いていました。 ここでも,保護者の皆様が立哨指導を行ってくださっていました。 交通量の多い道路でも,子ども達は右端をしっか...
(2021/04/17 19:56)
もっと読む
大和田小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[大和田小学校]新着情報
サイトの説明
大和田小の新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://owada.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=14&display_days=5
4月17日学校公開日
(2021/04/17 16:06)
もっと読む
4月16日初めての給食(1年生)
(2021/04/16 12:38)
もっと読む
4月16日 雑巾の寄付
(2021/04/16 11:15)
もっと読む
4月15日避難訓練(不審者対応)
(2021/04/15 12:31)
もっと読む
4月14日校長による情報モラルの授業(5年)
(2021/04/14 13:03)
もっと読む
八俣小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[八俣小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://yamata.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=55&display_days=7
1年生 春を探して
1年生が、校庭で春を探しにきました。きれいなお花をみつけたり、虫をみつけたり、楽しそうですね。
(2021/04/20 23:54)
もっと読む
視力測定
3年生の視力測定の様子です。
(2021/04/20 13:42)
もっと読む
八俣をまもり隊 ふきの芽会による朝の立哨
今年も、毎週月曜日にふきの芽会「八俣をまもり隊」の皆様による、朝の立哨をしていただいております。 交通安全に気をつけて元気に登校しましょう。
(2021/04/19 23:48)
もっと読む
1年生 給食開始
1年生の給食の様子です。 はじめての給食ですが、配膳の仕方や、牛乳パックの片付け方と、たくさん覚えることはありますが、みんな楽しくできました!
(2021/04/19 12:35)
もっと読む
PTA会長掲額式
PTA会長の掲額式を実施しました。長年に渡り、八俣小のPTA活動にご尽力いただきありがとうございました。
(2021/04/12 18:07)
もっと読む
名崎小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
3年校外学習 昔の道具
サイトの説明
名崎小の新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://nasaki.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=14&display_days=5
多角形の角(5年生算数)
5年生の算数では,今、多角形の角について学習しています。 なかなか難しく、みんな図を見ながら計算していました。
(2021/04/21 14:48)
もっと読む
南門前道路が・・・!
名崎小南門前の道路を古河市役所の方々がきれいにしてくださっていました。 縁石付近にたまっていた泥や落ち葉等、すっきり!! ありがとうございました。
(2021/04/21 12:00)
もっと読む
ネモフィラ見頃
ひたち海浜公園のネモフィラも今が見頃とのことですが、名崎小の ネモフィラも今が見頃を迎えています。とってもきれいな花壇で、心 が癒やされます。
(2021/04/21 09:03)
もっと読む
I like ~. (3年生英語)
I like○○○.「私は○○○が好きです。」 3年2組の外国語活動での様子です。授業の最後に好きなものをイラストに描いて、友達に紹介します。みんな集中して、イラストを描いています。
(2021/04/20 12:25)
もっと読む
ひらがな上手に書けるかな?!
1年生は国語で「ひらがな」の学習をしています。 先生のお話をしっかりと聞いて、何度も練習しました。
(2021/04/20 12:13)
もっと読む
仁連小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[仁連小学校]新着情報
サイトの説明
古河仁連小新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://nirei.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=14&display_days=5
第1学期学級委員任命式
本日昼休み,校長室にて第1学期学級委員の任命式を行いました。 ちょっと緊張の面持ちで校長室に現れた,3~6年生8名の学級委員たち…。 校長先生からは「コロナ禍だから○○ができない…我慢…ではなく,コロナ禍だからこそ,こんな形でできないか?こんな...
(2021/04/16 16:06)
もっと読む
ようこそ仁連小へ☆
本日は仁連小学校第38回入学式。 29名の新入生を迎えました。 ご入学,おめでとうございます! みんなちょっぴり緊張しながらも,新しくスタートする小学校生活に思いを馳せ, 目を輝かせる姿が印象的でした。
(2021/04/07 18:35)
もっと読む
令和3年度のスタートです!
令和3年度のスタート! 少し風が肌寒かったものの,好天に恵まれ,校庭での新任式・始業式となりました。 今春の定期人事異動に際し,本校に新しく迎えた職員は… 倉井 辰也(くらい たつや) 小川 真紀(おがわ まき) 島村 桂子(しまむら けいこ) の3...
(2021/04/06 20:13)
もっと読む
本校教職員の転退職について(お知らせ)
今春の定期人事異動によりまして,次のとおり本校教職員の転退職がございますので お知らせいたします。 教 諭 大久保 仁 (退職) 教 諭 中嶋 智 (古河市立三和東中学校へ) 養護教諭 中村 美沙紀 (境町立...
(2021/03/30 18:36)
もっと読む
修了式を行いました。
本日,校庭で令和2年度の修了式を行いました。 校長先生から,各学年の代表の児童へ「修了証」が授与されました。 校長先生から,「『反省する仕方を反省する』ことを大切にして,今年度を振り返り,来年度への成長につなげてほしい」という話がありました。 ...
(2021/03/24 12:34)
もっと読む
古河第一中学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[古河第一中学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://koga-j1.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=128&display_days=5
部活動見学・体験
先週から始まっている部活動見学・体験。放課後のこの時間を楽しみにしている1年生の皆さんも多いのではないでしょうか。今日もたくさんの1年生が参加し、先輩方から教わったり、一緒に活動を楽しむ姿が見られました。古河一中には、運動部・文化部合わせて様々な部活...
(2021/04/21 20:01)
もっと読む
新入生を迎える会
校庭で「新入生を迎える会」を実施しました。生徒会本部からの生徒会活動についての説明や,各部部長からの部活動紹介,1年生各学級への生徒会誌や鉢植えの贈呈などが行われました。 1年生代表者からは,感謝の言葉やこれから一中生の一員として先輩方と頑張っていき...
(2021/04/09 18:14)
もっと読む
第75回 入学式
1年生147名の入学を,職員・在校生一同心よりお祝いいたします。 担任の呼名に,「はいっ!」という一人一人の凛とした返事が式場いっぱいに響きわたりました。校長先生の式辞にあった「学び合い 高め合い 認め合い」を胸に,夢と希望をもって,伝統ある古河一中...
(2021/04/08 12:20)
もっと読む
令和3年度 着任式・始業式
学校に生徒達の元気な声が戻ってきました。いよいよ今日から第1学期がスタートしました。 新クラス発表の後,新しく赴任した先生方の着任式と,第1学期始業式を行いました。 始業式では,2年生と3年生の代表生徒から抱負が述べられました。発表者もそれを聴く生徒...
(2021/04/07 12:49)
もっと読む
令和2年度 修了式・表彰式
「令和2年度 古河市立古河第一中学校 修了式」「各種大会表彰」 今年度初めて1・2学年の生徒が体育館にそろいました。
(2021/03/24 16:10)
もっと読む
古河第二中学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[古河第二中学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://koga-j2.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=75&display_days=5
Chromebookを活用した授業
GIGAスクール構想により、古河二中にも1人1台端末Cromebookが入り、使用できるようになりました!技術の授業で情報モラル・リテラシーを学び、今日は早速、数学の授業で活用しました。グーグルクラスルームから問題を受け取って解いたり、最後の振り返...
(2021/04/21 21:55)
もっと読む
1年生部活動見学・仮入部
部活動見学を終えて、仮入部期間とないました。3年間根気よく続けられる部活動を見つけ、「たくましさ」や「やり遂げる力」を身に付けてほしいと思います。 <見学の様子> <仮入部の様子>
(2021/04/21 21:44)
もっと読む
古河第三中学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[古河第三中学校]新着情報
サイトの説明
古河三中の新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://koga-j3.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=14&display_days=5
咲き誇るツツジ
校門前の道路に沿って,学校のツツジが見事に咲き誇っています。生徒たちの登下校が明るくなります。 このツツジに負けないよう,明るい学校づくりに取り組んでいきたいと思います。
(2021/04/21 13:37)
もっと読む
いじめ撲滅全校フォーラム
4月19日(月)5校時に,放送による「いじめ撲滅全校フォーラム」が行われました。生徒会長による「いじめは絶対に許さない」という力強いメッセージもあり,各学級では真剣に学級宣誓書に署名をする姿が見られました。 これからも生徒会を中心にいじめ...
(2021/04/19 16:00)
もっと読む
学級代表・第1学期学級委員任命式
令和3年度の学級代表・第1学期学級委員の任命式が行われました。どの学年もしっかりとした態度で,校長先生から任命書を受け取りました。 校長先生から各学級の今年1年間の舵取りを任されました。がんばってください。
(2021/04/15 15:30)
もっと読む
部活動体験
1年生の部活動体験が行われています。どの部活動に入部するか悩みながら、自分の興味のある部を回っています。 たくさんの部活動を体験して,自分に合った部活動を見つけていきましょう。
(2021/04/14 17:00)
もっと読む
体育祭に向けて(全校ダンス「いばキラキラダンス」練習)
5月開催予定の体育祭に向けて,全校ダンス「いばキラキラダンス」の練習に取り組んでいます。体育祭実行委員や生徒会役員を中心に,1年生に丁寧にダンスを教えています。 当日,全校生徒そろっての「いばキラキラダンス」が楽しみです。
(2021/04/14 15:00)
もっと読む
総和中学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[総和中学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://souwa.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=79&display_days=5
週末の部活動
昨日のサッカーフレンドリーマッチ、先日の剣道錬成会の様子です。 昨年度は大会等中止になることも多く残念でしたが、感染防止対策をしながら、少しずつ大会や対外試合等も実施されるようになりました。 目標に向かって新しく入部した1年生とともに活動していきましょう。
(2021/04/19 09:04)
もっと読む
縦割り班での清掃開始
黙働自問清掃スタート! 総和中学校では全学年で縦割りの班をつくり、各清掃分担区域をきれいにしようと無言で清掃に取り組んでいます。班ごとに集合し、打合せを行なった後、誰もが無言で清掃している姿が見られます。先輩方から引き継がれる総和中の素晴らしい伝統です。
(2021/04/14 13:36)
もっと読む
桜は葉桜に・・・
例年は桜をバックに記念撮影をすることが多いのですが、今年は開花が早く葉桜になってしまいました。 その分花壇のパンジーやスノーポール、チューリップが綺麗です。 花壇の除草してくれた生徒の皆さんありがとうございました。
(2021/04/07 12:08)
もっと読む
着任式・始業式・入学式
本日、午前中に着任式・始業式,午後から入学式が行われました。 令和3年度がいよいよスタートです。
(2021/04/06 18:31)
もっと読む
第25回吹奏楽部定期演奏会
28日(日)総和中学校体育館にて、第25回定期演奏会が開催されました。 消毒、検温、窓を開けたり、演奏者と観客席の距離をとり観客者数を減らすなど、感染症対策を実施しての開催となりました。 ALADDINメドレー、嵐メドレーなど、馴染みのある曲も含め、...
(2021/03/28 14:41)
もっと読む
総和北中学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[総和北中学校]新着情報
サイトの説明
総和北中の新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://souwakita.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=14&display_days=21
委員会活動が始まりました!
緑化委員会の生徒が、登校すると花壇やプランターの水やりなどを行っています。 生命を大切にする心が育っています。
(2021/04/21 15:51)
もっと読む
1人1台端末を活用して
GIGAスクール構想による1人1台端末を効果的に活用した活動を展開していきます。 個人IDでセットアップ 様々な場面で活用していきます
(2021/04/20 16:20)
もっと読む
黙食続けています!
本校では、感染症対策として前向き給食や黙食、食べ終わったらマスク着用を徹底しています。 前向きで黙食しています。 食べ終わったらマスクを着用して
(2021/04/19 17:44)
もっと読む
1年生が部活動を開始します
4月13日~15日,1年生が部活動体験を行いました。 2,3年生は,1年生に対して,丁寧に指導していました。その姿から,日々の積み重ねによる成長がうかがえます。 1年生は,様々な部活動にチャレンジして,とても楽しそうでした。 そして16日からは,本...
(2021/04/16 20:01)
もっと読む
黙働
清掃の様子です。 自分たちで使う学校を自分たちできれいにと 黙働に努めています。
(2021/04/16 16:19)
もっと読む
総和南中学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[総和南中学校]新着情報
サイトの説明
総和南中の新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://souwaminami.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=14&display_days=5
令和3年度第1回授業参観の開催しました
本日、令和3年度、初めての授業参観を実施しました。生徒たちは、新しいクラスで、集中して学習する姿が見られました。 第一学年では、学級活動でグループエンカウンター(他者理解)を行い、第二学年では、学級活動でスゴロクトーク(自己開示)、第三学年では、進...
(2021/04/16 18:48)
もっと読む
避難訓練を実施しました
本日4月8日(木)第1回避難訓練が行われました。地震から火災が発生したという設定で,真剣に取り組みました。 訓練が終わってからは,教室で振り返りを行い,非常食の保存用パンが配付されました。
(2021/04/08 16:32)
もっと読む
4月7日(水)対面式の様子
4月7日,生徒会の企画と進行で対面式が行われました。 学校の様子や部活動について,クイズ形式で説明しました。
(2021/04/08 16:20)
もっと読む
入学式が挙行されました
令和3年4月6日(火)14時より,本校大41回入学式が挙行されました。 コロナ禍のため昨年は実施されず,今年度も時間を短縮しての入学式でしたが,厳粛な中にも温かみのある式となりました。 新入生一人一人の成長を期待しています。
(2021/04/07 13:10)
もっと読む
新年度が始まりました
今日から新年度がスタートしました。朝新しいクラスが発表になり,新任式・始業式が行われました。 【新任式】 本年度赴任された9名の先生をお迎えし,生徒会長が歓迎の言葉を述べました。 【始業式】 代表生徒が今年度の抱負を述べました。 ...
(2021/04/06 10:33)
もっと読む
三和中学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[三和中学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://sanwa.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=47&display_days=5
令和3年度第1学期任命式
令和3年度第1学期任命式が各学年のホールで行われました。各クラスの学級代表(1名)と学級委員(2名)が学校長より任命されました。任命された生徒のみなさん、よりよい学級づくりのために頑張ってください。
(2021/04/20 14:29)
もっと読む
総合(クロームブック)
2年生の総合的な学習の時間において、探求的な学習のツールとして用いられることもあるクロームブックの活用方法についての学習が行われました。様々な学習場面で活用していきたいと考えています。
(2021/04/16 15:25)
もっと読む
英語検定申込
5月28日(金)に行われます英語検定の申込が、登校後昇降口で行われました。今年度も古河市より検定料の補助が行われています。たくさんの生徒が今回の検定に申し込んでいます。申し込まれた生徒の皆さん、合格を目指して練習に取り組んでください。
(2021/04/14 08:35)
もっと読む
職員研修(eライブラリ)
4月12日(月)放課後、職員研修を行いました。本校でもGIGAスクール構想に向け、クロームブックが1人1台整備されております。その中のソフトウエア「eライブラリ」の活用について研修を行いました。授業内で効果的な活用ができるよう教職員も頑張っています。
(2021/04/12 17:18)
もっと読む
部活動見学開始
1年生の部活動見学が始まりました。見学期間と体験期間を経て、4月27日(火)より正式入部となり本格的な活動が始まります。中学校生活の中でも大切な活動です。しっかりと考えて、3年間続く部活動を選びましょう。
(2021/04/12 14:34)
もっと読む
三和北中学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[三和北中学校]新着情報
サイトの説明
三和北中の新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://sanwakita.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=14&display_days=5
GIGAスクール構想の実践、始めました。
GIGAスクール構想の実践、始めました。 昨日の朝の学習の時間から、1人1台のタブレットノートパソコンの活用を始めました。手始めに、2年生、3年生の全員が、eライブラリー(ドリル学習)をスタートしました。
(2021/04/21 15:24)
もっと読む
修了式
3/24 令和2年度修了式をリモートで行いました。各学年代表の皆さんが、修了証を受け取り、一年間のふりかえりを発表しました。
(2021/03/25 09:44)
もっと読む
表彰式
3/23 本年度最後の表彰式を行いました。「茨城県読書感想画コンクール」で優秀賞を受賞しました。
(2021/03/25 08:39)
もっと読む
吹奏楽部定期演奏会
3/21 吹奏楽部の皆さんがコスモスプラザで定期演奏会を行いました。感染症防止のため、来場者を限定しての演奏会でしたが、日頃の練習の成果を十分に発揮した明るく楽しい演奏を披露しました。
(2021/03/22 08:26)
もっと読む
いばらきっ子郷土検定交流会
3/17放課後に「いばらきっ子郷土検定交流会」がリーモートで行われ、2年生有志チームの皆さんが参加しました。 本来は、「いばらきっ子郷土検定県大会」として2月に実施される予定でした。古河市予選で1位となった本校2年生の中から、有志チームが古河市代...
(2021/03/18 09:50)
もっと読む
三和東中学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[三和東中学校]新着情報
サイトの説明
三和東中の新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://sanwahigashi.koga.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=14&display_days=10
ICT端末を使った授業
ICT端末を使った授業が始まりました。
(2021/04/16 19:06)
もっと読む
交通安全教室
古河警察署、市の担当の方から、交通事故防止の講話や正しい自転車の乗り方について説明をしていただきました。
(2021/04/15 19:03)
もっと読む
ICT端末の準備
ICT端末の準備が進んでいます。
(2021/04/13 19:09)
もっと読む
登校の様子
1年生の自転車置き場と靴箱の様子です。
(2021/04/08 11:47)
もっと読む
対面式
新入生との対面式をリモートで実施しました。 各学級から1年生へ歓迎のメッセージが披露されました。
(2021/04/07 11:42)
もっと読む
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project